とんぷう戯言日記

■とんぷう戯言雑記劇場■

TRY ME!
キャラ紹介

※過去雑記絵は GALLERY>DIARY's ILLUSTに

2011年8月


110830 110824 110821
110817 110812 110806




8月30日《火》
電波受信できません

やはりいざと言う時は安心の有線キーボード
使ってた無線のヤツ、壊れちゃったの?
突然反応しなくなったんでなー。多分レシーバーが壊れた
多分って…チェックもせずに新しいの買いに?
だってあらゆる手段尽くしても動かないし
他のパソコンに繋いで確認とかは?
……あー、ノートに繋いでみる手があったな
あとでチェックしてみよう!
あらゆる手段ねぇ…
とにかくメインマシンじゃ動かなかったんだ
レシーバーだけって売ってないの?
型が古いからなぁ…メーカー直販ならあるかも?
でも無い可能性もあるし、ひとまず代用品を買ってきたって話ですよ
いくらくらいするの?
これ?500円
安っ。ホント『とりあえず』だね
繋ぎで使う分には十分だ
だけど無線に慣れちゃうと有線って使いづらくない?
その辺にほったらかせないのがなぁ;
そうやって雑に扱って壊れたとかじゃないの?
ガチャガチャ何度か落としはしたが…
で、でも壊れたのはレシーバーだし!
多分…でしょ?
本体が壊れてると高くつくからイヤなんだよ!
願わくばレシーバーであって欲しいよねぇ
レシーバーよりこの代用キーボードの方が安いんだけどな
もうそれ壊れるまでそのままでいいんじゃない?
<今日の1枚>


またもやプールサイドで看板娘、今日は裏看板娘・ログ美さんで
まだまだ暑いけど過ぎ行く夏を惜しんでってヤツですか…

とか言いながら元絵は結構前のですが…塗りかけ放置だったんで加筆修正して活用してみました
元絵知ってる人には少々残念な加筆部分もありますけど(w

※8/31 大きいの+αをGALLERY送りにしてみたので、ご入用の方は画像クリックでどうぞ



8月24日《水》
究極司令官、降臨

隠そうと思っても
隠し切れないこの大きさ
その名も『アルティメットオプティマスプライム』
買っちゃったんだ
買っちゃいました
ました…じゃなくってー
まぁ、聞いてください。どっちにしろ買うつもりだった商品なんですよ
わざわざ高い輸入版買わなくても、また日本版出るんでしょ?
そこですよ!そこがポイント!
あ、ひょっとして…
この超円高の中、国内版と変わらない様な値段になっているのですよ
あんまり手放しで喜べないけどね…
まぁ、そこはそれなんだが;
だからって結局高いんでしょ?こんなでっかいんだし
日本版は15000円超えそうだな
チョット!それと変わらないような値段って…
まぁ、落ち着け。その想定価格よりも売値は安かったんだ
加えて夏休みセールでさらにその売値から2割引!
それでおいくらに?
1万ちょっとというお買いど…
くぁっ!!
1万こえててお買い得も無いでしょ!
っ痛ぇ…
5000円くらい安くなってるって考えると大きいんだけどね;
で…ですよねー
だからって置き場所に困るのには違いないと思うけど
こないだ片付けたばっかなのに、何でまたこんなの買ってくんのよ;
…ホント、思った以上にデカくてな。ロボでもトレーラーでも場所取る;
店で見るとそれほど大きくないって感じるもんだな
さすがにこの箱の大きさは持った時点で大体分かると思うけど…
<今日の1枚>


また暑くなってきたので、水着ミルクさん
先日のプリンと同じく新刊コピー誌表紙から抜粋&ちょっと加筆補正
背景はお察しください…まぁ同じ場所なんですよ




8月21日《日》
コミケ前日を振り返る

怒涛のコミケからもう1週間か。早いなぁ
だからー、それはその1週間の半分をグダグダ過ごしたから…
アレは……そう反動だ。めいっぱい凝縮された東京旅行の反動
参加日前日入りだからあまり時間無いって言ってたけど
結局お約束通りアンミラはちゃっかり行ってんでしょ?
あぁ、2回。2店舗に
…ちょっと予想の上行く返事が返ってきたんですけど;
友人が気を利かせて、横浜経由で車を動かしてくれたのだ
いいお友達持ったねー
ホントに。おかげで目とおなかに美味しい思いをできました
で、2件目は夜?
いや、その後池袋でプリキュアのイベント立ち寄ってですね
夕方くらいにちょっとした打ち合わせで品川アンミラへ
さり気に美味しいモノの間に、もう1つ美味しいモノ挟んでるし…
プリキュア3Dシアター良かったですよ♪
で、夜は以前仕事でお世話になった人主催のオフ会に参加
お好み&もんじゃ食べ放題でワイワイ楽しんできました♪
その分、関東ダシのお蕎麦は断念したってワケね
そこが少々心残りではあるな
オフ会会場最寄り駅に立喰い蕎麦屋があったんで気にはなったが
散々食べ歩いててまだ気になりますか
一応帰りに覗いたら閉まってたので断念
……食べ放題の後でよくそんな気になれるよね;
ま、とにかく充実したイベント前日だったと
最後の最後にコピー誌製本が待ち構えてたけどな
飛び入りしてまでオフ会で騒いでる場合じゃなかったんじゃないの?
いや、アレはアレでゆっくり話す機会を設けるという意味でだな
宿で友達らが紙折るの手伝ってくれなかったら危うかったけど;
場合じゃなかったんじゃない
いいお友達持ったねー
ホントに…ホチキスとじてたら朝4時まわってたし;
で、コミケ中は割といっぱいいっぱいでした…と
まったく何やってんだか;
<今日の1枚>


急に涼しくなりましたが、構わず水着プリンさん
新刊コピー誌表紙から抜粋&着色…ってか、今回の夏コミのカットっすね;

「看板にゃんこは水着姿さらすのは抵抗ないの?」といった質問いただきましたが
その辺は看板娘として割りきってるといいますか、そんな感じなのですよ




8月17日《水》
コミケお疲れ様でしたー

コミケおつかれさまー
もう3日前の話だけどな
その3日間グダグダしてたのはどこの誰よ
で、どうだったの?コミケ
コレまでの反省を生かして部数を絞った結果
ほぼ完売です♪
おー、久々の部数読み成功♪
今回は在庫の箱に悩まされることも無いね
既刊は結構残ってるけどな
でもいくらか出たのか、箱の数は減ったみたいね
ちなみにオマエら看板娘コピー誌は完売だ
コミトレ分も含めて多めに作ったんだけどなー
たいしたもんでしょ?
誰のおかげかわかんねーだろがよ;
ショコラやログさんにピンと来た人がいたのかもしれない
看板娘みんなの総意ってコト!
何かあたしが自惚れちゃってるみたいじゃない;
だが今回は今回。この前回の看板娘本の在庫を見るのだ!
でもそれの在庫って、誰かさんのせいでもあるよね?
前の冬、搬入してるの忘れてて完売表記出したのは誰かさんのねー
……次の3冊目と一緒に出てくれるのを願います;
そして?
搬入したモノの在庫管理はしっかりやります;
今回はそういうミスしなかった?
しいて言えば部数かな
部数読み成功したんじゃないの?
【今回の夏コミ分】はな
コミトレやら書店委託やら、そっちに回す分が危うい
それは別で分けてるんでしょ?
夏コミで余った分とあわせて、ちょうどいい具合で考えてまして
チョット、部数読み成功してないじゃない
だから誰も成功したとは言ってない;
でも思ってたよりコミケで出たって意味では成功じゃない
ホント、それに関しては感謝感謝ですわ。
あとは楽しんでもらえるかだよねー
最後の最後にプレッシャーを…
<今日の1枚>


今日の絵はメイドなログ美さん

暑い日が続く中、ウィルキンソン・シンジャーエールが喉に沁みる
ペットボトルのん、もう無いのかと思ったらまだ見かけますね
近所の酒場でもちゃんと置いてたり

あえてアレを買う必要も無いのでビンのヤツ買って来ましたけど(w




8月12日《金》
これより上京を開始する

んでや行ってきます
今回出発遅いんだね。コミケもう始まってるんでしょ?
机やら何やら買ったので滞在費を減らす節約旅行です
出費かさんだもんねぇ
とか言いつつ、あっちで散在してくんでしょ?
正直あちこち回る時間無いからどうだろな
そっか、明日1日くらいしかないんだね
いつもは初日の一日前入りだから、特に短く感じる
その分コミケ楽しんできたらいいじゃない
あ、そういえば結局コピー誌って?
出来たよ
おぉ!
ってか、超暫定版て何?
仕方ないだろー;
ま、やる気は認めてあげましょう
いつもなら「メンドくさい」であきらめちゃうトコだし
出発日が遅いってのもあるんだけどな
その分時間が出来たと
向こうで遊ぶ時間減ったけどなー
新しい蕎麦屋とか開拓したかったのに;
アンミラは?
それすらも怪しいからな…
……とにかく行ってくるわ
出かける前からそんなテンション下げなくても;
ってか、何目的で東京行くつもりなのよ…
<今日の1枚>

夏の新刊情報ー追加
つーワケで『看板娘本3・先行お試し版』的なコピー誌が出来ました
表紙はどっかで見たことある様なアレですが、中身はちゃんと新規で描いてますんで
間借り猫とあわせてよろしくお願いしますです





8月6日《土》
一ヶ月に及ぶ沈黙

さて丸一ヶ月以上あいたワケですが
いやいや、大変でしたねぇ♪
引越しするのと大差無かったな…
エアコン壊れただけで一大事というか
まぁ、この暑さの中ホントに一大事なんだけど
ちょうど暑くなってきた頃にってのがまたな;
ってか、去年も怪しいとか言ってなかった?
業者呼ぶに呼べないから騙し騙し使ってたんだよ…
でも結局壊れる時は来るんだから
去年するはずだった苦労が、単に今年に回されただけだな
人が立ち入れる状態じゃなかったもんねぇ
しかしおかげで新たに生まれ変わったよ。いい機会だった
机もちゃんとしたのに新調したし
その分夏の新刊が犠牲になったけどねー
一冊はちゃんと作ったじゃないか!
オマエら看板娘本は見送りになったが…
もうこのままお蔵入り?
折見て何とか。前3冊のタイトルの元ネタ的にやはり3冊目が欲しい
と、言うか出来れば暫定版くらいは作りたい
1週間きってるけど?
…出来れば、だ
出来ないこともあると
そういうこってす
ってかさ、どうですよ今回
何が?
印刷所に締切り延長泣き付かなかったし、ページ数の計算ミスも無かった♪
それが普通なんだってば
特に後者はね
何で毎度4の段の掛け算でミスするのよ;
ウッカリするんだよウッカリ…
<今日の1枚>

夏の新刊情報ー
春のコミティアで出したペラいコピー誌の完全版。詳細は画像クリックで

上記の通り看板娘本は今回無しです…スミマセン;
代わりと言っては何ですが、他所様で2冊ほどチョットだけゲスト参加してますので


2011年5月&6月雑記
2011年3月&4月雑記
2011年1月&2月雑記
2010年12月日記
戻る